settings

MEMO

更新情報とだべり場

#ジャンプ本誌感想

モジュロ7話


わたしモジュロの話ここでしてたっけ…(検索)…してねぇな!?

今やらないでどうする!!!という社会問題をド真ん中の軸に置きつつ呪術廻戦をやっていてすげ〜な!と毎週楽しく読んでます。
多分あくたみげげの絵でこんなに真っ直ぐにこのテーマを扱うと雑味が出ちゃうんだろうな…と思った。特に今回のを読んで。
げげの絵が悪いわけじゃなくて、岩崎先生の絵から感じられる誠実さというか…説得力というか…いやげげの絵を下げてるつもりはなく…適材適所という話で…。

げげ本人も、岩崎先生の絵ならこの内容を託せると判断してやってるんだと思うけどね。岩崎先生のプレッシャーやいかにという感じではあるが。
いろいろ感想見てて思ったけど、宿儺まわりでやっていた話をドストレートにやるために岩崎先生の絵を借りてる、というところなのかも。

どう着地するのかな〜。半年程度ってことはまだ1/3なんだけどもう1/3でもあり。ここまでの内容を思うと割と期待してます。

感想

ゼンゼロにはでかいちちとけつの揺れ揺れを求めてる、そういうゲームだと思ってるし。
でも原神までそういう感じになって欲しくねぇなぁ!わたしはエスコフィエの裸エプロン許してないですよ。リオセスリ凍結パで使ってるけど。
布面積四捨五入全裸の鹿女のこともどうにかなんねーのかと思ってますよ。霜月の子が全体的にそういう衣装ならまだしもあいつだけ裸なのなんでああなっちまったかなァ。

エスコフィエもラウマもキャラ解釈に合わない衣装じゃねーか?と思っている。う〜む。畳む

#ゼンゼロ ver2.3

夢の話だったね。
正直ver2.1のアリ柚ストーリーにパワーがありすぎて、ver2.2も2.3もほうほうほう…というくらいで流してしまったんだけど…というか個人的にゼンゼロのストーリーにあまり求めてないのもあってな…。
狛野くん実装タイミングめちゃくちゃ言われてたけど、確かにこのバックボーンを書くならアリ柚のあのふたりの世界に混ぜるのは難しいよなっていう。掘り下げが物足りない人は物足りないかもしれんな。でもでかい乳揺れがあるからいいじゃないですか…。いいのか?

ほよばの☆4(A)狙いってまじで沼ると沼なんだけど、狛野くんは俺のことめちゃくちゃ好きらしくて5凸までいったし餅音動機もあとひとつで完凸です。狛野くん本体はイベント配布もあるので完凸できるしよしよしよし。

正直最近のゼンゼロのキャラデザ、初期の多種多様性で釣っといてその取ってつけたようなケモ感は何なんだよというキレがあるんだけど、それと同時にでかいちちとけつに喜ぶ自分もいるので本当に愚か。愚かですよ。

感想

#ジャンプ本誌感想

カグラバチ97話

薊さん、怪異か?

感想

LunaⅠに手を付けるのが遅かったのもあってもう明日Ⅱの予告番組なんですか!?になってる。ガチャは新キャラネフェルねーちんだけなのわかってるし、復刻で引きたい子もいないので貯め時なんですがとにかく、とにかくストーリーが、なんで召使がいるんですか!?ファルカの詳細はよ。
オンパロスは事前に1年間本編やります!!!って言ってたけどナドクライでそういう宣言なかったから多分LunaⅢかⅣかで一旦大まかなストーリーが落ち着くと思ってるけどどうなんだ。どこでファルカのガチャが来るかわからず怯えるオタク。正直コロンビーナも引いといた方がいい気がしないでもないのですが、でも俺、フリンズとアイノを引き離したくない…。

#原神

フリンズさん引いてQOL爆上がりして原神モチベ爆上がりして、爆速でナドクライ探索を終わらせ、普段触らない螺旋、シアター、幽境を触ったりしていました。
まじで使いやすくお手軽に強いキャラでcv中村悠一で本当に助かってる。

貯めてた石で無凸と餅確保できてしまったので、勢い余って課金して1凸しました。無凸と餅まではすごいすんなり来てくれたけど、1凸までにほぼ仮天すり抜けしたし、2凸チャレンジも76連でティナリ師匠がいらしたのでここで断念します。
流石に中村引いといて杉田引かないのはありえんのでここで…石を貯めておきます…本当です…ここで宣言しとかないと。しても回すだろお前。ウッ。

ファルカは流石にアタッカーな気がするからフリンズとのシナジーは絶対ないと思うけど…えっあれで北風騎士がゴリゴリのサポーターだったら…?いや大団長なのでそらパーティを底上げするような能力があってもおかしくはないのですが…。

フリンズさん、中村悠一なのを差し引いてもキャラが良すぎて本当に嬉しい。ていうか別に中村悠一が好きなだけで中村悠一の声のキャラを好きになるわけではないのですが、ほよばーすとかいう声オタに対する信頼が厚く、配役をハズさないよねっていう…中村悠一の声でこれが聴きたいよね〜!がドンピシャっていう…。


ナタに盛り上がらなかったわけではないんだけど、キャラもストーリーもドンピシャにハマる感覚がなく一年過ぎてしまってからのこれなので差が激しい。
人間の光に脳を焼かれた人外って、良〜。

あとこれは考察の内容を含むんですが、
第三降臨者の魂の器になっているアヤックスくん説がかなり濃厚になってるっぽく、そうなると月神との関係性がアレなのでナドクライでもゴリゴリにタルタリヤ関係してくる???どう??????
これだけ作中資料で死別を示唆されているからこそ、公子と少女がどうにかなることはないだろうと踏んでいるのですが、それはそれとして絡みがみたいですよオタクは。
頼む………頼む……………。



サンドローネとコロンビーナもかわいいよね…。

日記

#更新情報

てがろぐで「隠す」とは別の「折り畳み」機能ができたらしい。

これが隠す畳む

続きを読む
これが折り畳み


お借りしてるテンプレートもCSSが更新されいていたので調整しました。なにか不具合あったり見づらかったりしたら教えてもらえると助かります。

情報

9月の頭に徳美に行って刀たちを見てきたのでその記事を書こうとして手付かずになってる。

#ジャンプ本誌感想

カグラバチ96話


外薗休めぇ!!!!!!!!!

休んでくれ。いいから休め。
それはそれとしてラフの状態の薊奏士郎に味があり過ぎてラフだからこその怖さが出ててそれはそれで…になっちゃってんだよな。あいつまじで何?
医者の一人息子が、人を治すための妖術を人を殺すために使ったらそりゃ勘当される。妥当すぎる。やり口が悪役のそれなんだよ。なんで味方なんだよこいつ。

妖術は使いつつもベースが殴殺なのも変。なんなの…。

外薗先生はしばらく休んでもろてええからね。本当にね。こんなおもろいところで潰されてはかなわん。作者を労ってほしい。
人気投票ハガキやりますね…。(不正を防止する手段が物理なの、カグラバチすぎる)
畳む

感想

#更新情報

サイト本体とmemoのてがろぐをVer 4.7.0に更新しました。
サイト本体「感想など」の記事の本文表示幅を調整しました。(PCからだと読みづらい幅だったため)

情報

expand_less