settings

MEMO

更新情報とだべり場

No.36

#AdventCalendar2024

昨年からfediverseに自我を分散させていて、今年7月からはMisskeyの鯖であるMivatterにもちょいちょい顔を出しています。

Misskeyの、カスタム絵文字でごちゃごちゃしてる感じがどうにも落ち着かないのと、肌に合うLTLのところがなかなか見つからず、Misskeyは鯖をいくつか放浪しては浮上しなくなるのを繰り返していて。
結局Twitter時代からお世話になっているfeatherが使えるMastodonを定住先にして1年半経つんだけど、MisskeyのクライアントであるAriaが個人的にはいい感じなのと、MivatterのLTLはまあ自由にやりやすいなと思ってだいたい毎日顔を出しています。
まあノリが変なときはままあるので、万人にオススメできる鯖ではないんだけど…。

鯖缶さんがPrivatter開発の方というのも、オタクとしては信頼できるので、Misskeyの鯖に悩んでいたらオススメです。
いやでも鼻電マが大丈夫かどうかは大きくない?鼻電マって何なんですか?

MisskeyにせよMastodonにせよ、LTLのあるところはそこの空気が合うかどうかがかなり大きいので、えいやっと乗り込んでみるか、しばらく外から観察してみるしかないのはちょっとハードル上がるのはあるよねぇ。
それかもうFF関係の人としか交流しないと決め込んで、ずっとホームで喋るか…。

個人的には、やってるソシャゲのチャンネルがゆるやかに賑わっているのでそこに顔出すのが好きです。ioとかだと爆速だったりするし。
嘘スタバも好きです。

おいでよ!三部田町

企画

expand_less